同人アダルトコミックス・エロモモ
開く
BookMark GoodRank 作家Rank
PAGE
HOME (迷い猫)ケモラバ
Book Mark

(迷い猫)ケモラバ

いいね 0
0
全ページ数
作者迷い猫
発売日2024年11月26日
メイド風ケモ娘のえっち本になります。 頼もしいゲストさんもおられます。 ※2012年発行の本になります。
人外娘/モンスター娘獣人獣耳異種えっち
TORRENT
ページをタップでしおりできます。
1ページ目
1
2ページ目
2
3ページ目
3
4ページ目
4
5ページ目
5
6ページ目
6
7ページ目
7
8ページ目
8
9ページ目
9
10ページ目
10
11ページ目
11
12ページ目
12
13ページ目
13
14ページ目
14
15ページ目
15
16ページ目
16
17ページ目
17
18ページ目
18
19ページ目
19
20ページ目
20
21ページ目
21
22ページ目
22
23ページ目
23
24ページ目
24
25ページ目
25
26ページ目
26
27ページ目
27
28ページ目
28
29ページ目
29
30ページ目
30
31ページ目
31
32ページ目
32
33ページ目
33
34ページ目
34

巷の評価平均:4.8(40件)

発売してくれてありがとう5
くぇrちゅいおp2024-05-02
まずは、発売おめでとうございます! 開発時から楽しみにしていたのですが、実際に発売されるとは思っておらず、Jkankさんの支援サイトにて開発が進んでいるとあり驚きました。 モルモットさん、あなたのゲーム発売されましたよ。天国まで届いてほしいです。 さて、ゲーム性ですが、難易度はかなりやさしめに作られています。 基本負けようとしない限りゲームオーバーはほぼないです。 クリア自体もかなりサクッとできました。 ただダンジョン以外にも基地マップとかの戦闘のないマップも用意してあればよかったかなぁと個人的に思います。 難しいでしょうが、値段を上げてボリュームをもう少し増やしてもよかったかと。 イベントやCGについては、TFが刺さる人には刺さると思います。 個人的に、後遺症のように要素が残ったりする設定はかなり良かったです。 それに応じたスキルとかが追加されたらもっと良かったかなと。 また、イベントは基本百合展開で話が進んでいくため、百合好きとしてはかなり良かったです。
気が付くと画面の中に何故かモンスターしか映ってない5
たこやきさん2024-05-02
モンスター化がメインとなるエロRPG。発売に至るまでにすご~~い色んな事があった作品ですが、あえて触れずに作品本体についてとことん書いていきます。 Hシーンはボス敗北、合間の自室でのレズH、そして戦っている最中のモンスター化(フルボイス)が入っています。回想有、最初から全部見れます。 まずエロ面、良い。 戦っている最中に敵に特殊な攻撃を食らうとモンスター化の症状が進んでしまうのですが、ちゃんとボイス有で女の子たちのうめき声だったりゲコゲコボイスだったりがいっぱい聞けます。 意外とツバキ先輩がモンスター化が進む際に焦っていたりするのが結構好きです。ん~~くぁいいねぇ~。おほほ。 ボス(一部中ボスも含む)敗北シーンはモンスターになってしまったリカ達とボスのシーンが流れます。ボスカエルの孕み袋だの、サキュバスにふたHされるだの、ふたウェアウルフ化させられ本能Hしまくるだのシチュは多彩です。 ダンジョンの合間にあるレズHシーンもとても良い。純真なリカと周りから怖がられてしまう方言獣人娘のレオナ、彼女たちのキャラもよく立っていてHシーンの質の向上に繋がっていました。 モンスター化の名残を利用したキス、ふた化した上でのフェラやSEX、こっちも凄く充実していました。 ツバキ先輩のシーンもあります。良。 問題はゲーム部分です。敗北HやレズHにボイスが無いのもちょっと残念ですが、個人的にはここがかなり好みが分かれそう。 戦闘中のモンスター化が目玉である以上、雑魚も結構硬め。すぐ戦闘が終わったら見れませんからね。 が、その影響で少しレベリングがキツい。特にモンスター化の云々を一通り楽しんだ後だと戦闘部分に味気なさを感じてしまいます。敵もダンジョンごとに一種類なのも拍車をかけていると言えます。 総評としては本作をモンスター化が好きな人はもちろんレズHが好きな人にも勧めたいと思いました!!! リカ×レオ、楽しんでください
最高傑作5
pinepine2024-05-02
様々な【堕ち】を堪能できる まさに最高傑作でした!! ボイス 立ち絵 ストーリーetc... ダンジョン攻略中にモンスターになってしまうヒロイン達やサブキャラたくさんの絡みがありとんでもなくボリューミーです。 特にカエル化が大好きな自分にはぶっ刺さりでぶち抜きました! もしも次回作が出る可能性があるのならば堕ちたヒロインを操作し堕とす側をプレイしたいです!!! 最後に少しでも迷ってるそこのあなた 【悪堕ち】【連鎖堕ち】【モンスター化】【獣化】【カエル化】にピンときたら迷わずご購入してください!!
段階的モンスター化が好きなら是非!5
ROSI2024-05-02
まずこのゲームが発売されたことを心から感謝します。 とにかくこのゲームのいいところは段階的に状態が変化するところですね! しかも、それぞれに反応+ボイスがあるというのが最高ですね! 徐々に体が変化していくことに恐怖していくのがたまらないですね! 全体的な難易度は低めで戦闘はレベルをしっかり上げれば問題なく勝てます。 レベルも簡単に上がり、レベ上げも回復エリアの近くで数回戦うだけでどんどん上がります。 というより初めから回想でイベントも戦闘の段階変化もオープンしてるのでRPG苦手な方でも大丈夫です! 徐々に変化するのが好き、味方が敵になる展開が好き、百合が好きな方でしたら是非買うことをお勧めします!
待望のモンスター化RPG、ついに発売!!5
一般通過レビュアーK2024-05-02
まずは、発売おめでとうございます。そして、ありがとうございます。 2022年にモルモット氏のPixivでこのゲームを知り、発売を心待ちにしていたのですが、2023年初に非常に残念なお知らせを聞いてゲームプレイをあきらめていました。 そのため「モルモット氏の絵のCG集だけでも発売してくださったらありがたい」くらいに思っていたのですが、想いを継いで開発を続けてくださった皆様のおかげでゲームとして楽しめました。 さて、本作のレビューですが、本作は女の子が戦いの中で徐々に変化していく状態変化RPGです。 まず、イラストがとても素敵でした。特に、HシーンのCGが非常によかったです。 加えて、戦いの中で体だけでなく精神も変化し、その後遺症が少しずつ残ってしまう設定も非常にそそられました (全部良いですが、個人的には、カエル化、ケモラバ化がお気に入りです)。 総じてエロ要素およびストーリーについてはクリア後も含めて大満足です。 次にゲーム面についてですが、難易度としては丁度よかったです。レベルが足りない場合は青水晶前でレベル上げもできますし、敵からドロップする回復アイテムも豊富なので、戦闘での苦労はあまりなかったです。とはいえ、雑に戦闘しているとしっかり全滅するのでそのバランスもよかったと思います。 強いて難しい点を挙げるならば、序盤に3体と遭遇したときくらいでしょうか。 モンスター化後に固有のスキルが使えるようになったり、ダンジョンに入り直しができるとより面白くなりそうかと思いました。 以上より、状態変化(主にモンスター化)がお好きな方、イラストにビビッと来た方には強くおすすめしたいです。 最後に、イリナ様、JKank様、わぶき様、41様、声優の皆様へ。重ね重ねになりますが、この本作品を発売してくださり、本当にありがとうございました。 また、この場をお借りして、モルモット様のご冥福をお祈り申し上げます。
状態変化悪墜ちRPG5
ヘーフロフン2024-05-02
3時間ほどプレイしてエンディングまでクリアした者の感想です。 ゲーム自体の難易度は慣れてしまえば難しくはなく、特につまずくことなくサクサク進めることが出来ました。 シナリオやイベントCGをスムーズに見たかったのでこの調整は非常にありがたかったです。 戦闘面においては装備等の概念はなく、レベルを上げてスキルを取得して戦うシンプルなRPGだと思います。 敵の攻撃はダメージとしては大したことなく、HPは実質あってないようなものなので無くなって味方が倒れる状況は故意に行わなれば不可能な程です。 その代わり敵側のキャラクターは執拗に状態異常攻撃をしてきます、そうこちらの可愛い女の子達をあんな姿やこんな種族に作り変えようとしてきます、たまりませんね。 メインキャラ3人のいずれも状態変化している立ち絵差分が豊富でこれも素晴らしい。 そして同族化した際には敵キャラとして残った子たちの前に立ち塞がります。 その際の掛け合いも全通り用意されているのには作者のこだわりを感じました。 イベントCGもとても素晴らしく、特にクエスト3のボス敗北CGは悪墜ち好きにはぶっ刺さる内容かと思います。 最後にあくまで作中のメインはリカとレオナになりますし2人の絡みもとてもいいのですが、先輩エージェントのツバキがとても素晴らしい!、とても素晴らしいゲコ。
サクッとプレイできる一本道のモンスター化悪堕ち4
アマエビ様2024-05-02
悪堕ちものは数あれどここまでモンスター化にこだわった作品はないのでは。基本的にはモンスター化しても治療すれば治るけど、心が完全に堕落してしまったりあまりにも長くモンスターとして過ごしすぎると戻れない(戻る気が無くなる)という世界観が悪堕ち好きとして非常に刺さる。そういった視点でいうとボスサキュバスENDは非常に興奮させていただいた。 ボリューム的には分岐なしの一本道ストーリーなのが少し物足りなかったかな。せっかく3人ヒロインそれぞれ堕ちシーンがあるので誰が堕ちるかで分岐があるともっとよかったかも。それが一時製作が頓挫した影響なのか元々の仕様なのか今となっては知る由もないが… これで完結(?)というにはあまりにも惜しい世界観とヒロイン達でした。これからも繰り返しプレイさせていただきます。R.I.P.
モンスター化システムが面白い5
レミティア2024-05-21
購入して早速プレイして終わらせました。 モンスター化が起きるとその場で敵側に移動する仕組みがとても良かったです。しかもモンスター化する順番でそれぞれの会話に変化があるのが細かい。 攻略は比較的簡単(モンスター化が発生すると逃げられない為詰みかけるが)で、どこでもセーブが可能なのでセーブをこまめに行えば全滅からの復帰もしやすく、ボス戦前にはかならず回復ポイント(使用回数制限なし)があるのでそこを拠点にしてレベル上げをすればだいぶ楽になりますね。 通常戦闘では敗北エンドは無いけどイベントやボスでは発生するので、回想があるけどセーブを分けてしまった。 特にエンディング?に分岐はなさげなので攻略する分ならすぐ終わらせられる。(イベントシーンも回想が最初から完全解放されている) 次回作が出れるのかわからない状況ですが、黒幕?の存在も気になるし、ドラゴンやラミアとか別のモンスター化とかも見てみたいですね。 ちなみに個人的にはウェアウルフとカエルが良かったです。
素晴らしい怪人化悪堕ち作品5
ihcouka2024-05-13
ダンジョンもの怪人化悪堕ちゲームです。 ステージも戦闘も難しくないので、ゲーム苦手な人、時間ない人でも楽しめます。むしろ、悪堕ちが好きな人なら、「ゲーム苦手・時間ない」を理由にやらないのがとても勿体ない素晴らしい作品でした。 悪堕ちはゾンビ化、カエル怪人化、サキュバス化、オオカミ獣人化、スカンク獣人化、ラバー獣人化の6種類が楽しめます。語りつくせないほど良いところがたくさんありましたが、悪堕ち好きとして良かったところを挙げると ・全悪堕ちが4段階あり、立ち絵とボイスが4段階それぞれにあるので、変化に戸惑って嫌がり、だんだん浸食されて完全にノリノリな怪人になっちゃう様子が存分に楽しめます。 ・声優さんたちが天才。ゾンビ化の「あーうー」、カエル化の「ゲロゲロ」、オオカミ化の「ガルルル」などなど、怪人化したボイスが良すぎて、非常にクるものがあります。 ・ヒロインの悪堕ちのとき、ほかのパーティが悪堕ちしているかしていないか、また何人悪堕ちしているかで全パターン駆け引きが用意されているのが良い。作りこみがすごい。 ・油断していると戦闘中にどんどん噛まれたり液体をかけられてヒロインが変わっていってしまうので、プレイヤーがわざと操作しなくてもヒロインが悪堕ちしちゃうのが、絶望感・無力感があって良い。敵と悪堕ちしたヒロインたちに1ターンで噛まれまくって一気に悪堕ちしてしまったときのゾクゾク感は他では得られないものがありました。 ・ヒロイン達が悪堕ちを克服しても、後遺症が残っており、ふとしたときに舌が伸びたり尻尾が生えたりしちゃうのが良い。 総じて悪堕ちを「凄く分かっている」人が作っている作品だと思いました。 怪人化悪堕ちが好きな人はやらなきゃ損だし、悪堕ち好きでも人外化が苦手な人はこの作品を通じて目覚めてほしい、素晴らしい作品でした。
悪堕ち好きのお子様ランチ5
万丈2024-05-03
全編で敵に特殊攻撃受けたらどんどん敵に近づいていくでそのたびに毎回セリフ違って立ち絵も違って最終的に戦闘中に敵になる… いやー正直こんなもん出たらやるしかないでしょ しかもサキュバス化蛙化ゾンビスカンクラバー狼と状態変化も多種多様な性癖にマッチング 立ち絵もみんなエロい でプレイキャラも格闘家忍者魔法少女とこういうゲームでひどい目に合うラインナップを完全に抑えてるし、難易度的にもガチでやったらギリギリ勝てるか勝てないかのラインだしもういうことないです この作品を見習って途中で敵になるっていうあのシステムのRPGがもっと増えてほしいです(知ってるのだとこれ含めて2つか3つ 続編もちろん期待してます
TF超特化の悪堕ちエロ5
りんたら2024-05-02
魔物化、獣化にフィーチャーした作品で作者のこだわりを感じました。戦闘は気を抜くと全員魔物化バステを付与されてゲームオーバーなので割と緊張感を感じました。変化のバリエーションの豊富さや変化過程をいれてくれるのが本当にありがたいです。油断すると全滅するので一生懸命戦わなくてはならないからこその戦闘エロが良く効いていることでTF堕ちに陥りがちな快楽に負けました→暗転→変化済の姿のエロシーンになってあれ……これただの別人じゃない?などのようなミスマッチを感じることは一切ありませんでした。これだけイラストやシチュエーションが完璧であるからこそ戦闘中にのみならずイベントにも声が入っていて欲しかった……!
悪堕ち、変態洗脳好きならハマる4
ささかまサンド2024-06-01
モンスター化や悪堕ち系のゲームの中でも、かなりコアな部分を取り上げてくれてるのが感謝でしかない(ケモラバが出てくるゲームを今のところ他に知らない、私は特にケモラバとスカンクが好きでした) ゲーム内容とすれば、他の人も言われている通り道中の敵が高く、MPを使いまくるのでアイテムが凄い勢いで無くなります(その分、ドロップアイテムやダンジョンごとに初めに支給されたり、宝箱から出てくるものだったりで結構貰えるので、遠慮せずバンバン使っちゃいましょう!) ボイスに関しても変化時にフルボイスになるので、声優さんの演技力も含めて大満足です。 こうなると、次回作にも期待がかかります。 さぁ、供給数の少ないケモラバ&スカンク好きの同士達よ、今すぐにカートに入れて、自分の手でオアシスに飛び込もうではないか! ユキがスカンク獣人化してレオナを墜とすところが一番興奮した (でも、もっとおならのところのエフェクトが激しめだったり、おならのSEが入っていたら☆5でした)
オススメ5
リョウ5002024-07-31
こんな感じの悪堕ちというか同族堕ちみみたいのがマジで好みだったのですぐに買ってしまった。しかしながらかなり満足できた。セリフや音声などなどがよりよくとても満足できた。他にもrpg要素もかなりありそちらも楽しめる様になっている。そのため悪堕ちや同族堕ちに興味がある人ない人両方ともにとてもオススメします。
こんな作品を待ち望んでいた5
センノーミル・ブザマスキー2024-07-08
作品概要にもある通り、モンスターが主人公を同じ種族に変えようと襲ってくるRPG。RPG部分の難易度も歯ごたえがあり、遊んでいて楽しいゲーム。 戦闘部分は、オーソドックスなターン性のRPG。本作ではそれに加え、モンスターたちが主人公達を仲間にしようと状態異常をかけてくる。それを放置していると状態異常がどんどん蓄積され、最終的には味方が敵に寝返ってしまう...という流れ。状態異常は戦闘後も回復しない為、そこら辺のやりくりが重要となってくる。 エロ部分は、戦闘エロに加え、ダンジョン攻略後のパートで閲覧することが出来る。戦闘中寝返った仲間の下品な言葉遣いには、思わずそそられる部分がある。一つ残念な点として、ストーリーの都合上仕方ないのだろうが、本作は強制敗北や強制寝返りなどが非常に多い。純潔ENDなどクソくらえと言わんばかりの悪落ちに、初見時は思わず「えぇ...(困惑)」という声が漏れてしまった。 総じて、戦闘エロや味方の寝返りが好きといった方には非常におすすめできる作品。皆もこの作品を購入して、味方を寝返らせて悦に浸ろう。
想いの詰まった作品!5
hokkemirin2024-06-15
モルモットのゲージさんのエロRPG作品。 魔物化や状態変化をメインにしたエロRPGで難易度もそれ程高くなくサクサクと進めれます。 階層毎に様々なモンスターがいるダンジョンを攻略していくのですが特定の攻撃をされると徐々にそのモンスターへと変貌してしまいます。ヒロイン達が徐々に正気を失い魔物化する姿に興奮できるなら間違いなく買いですね! 魔物化や状態変化して堕ちていくヒロインが好きだって想いが強く込められた作品です。
TF好きには最高5
ナノナノ2024-05-26
エロかわいいし最高!変身が3段階あるので徐々に墜ちていくのがたまらない 思ったよりも戦闘が考えさせられるような難易度でただただ殴ればいいってもんじゃないのも高評価ポイント!もしかしたらRPGが苦手な人は結構難しいかもしれないけど、このくらい難しい方がやりごたえがあると思う。 TF、悪墜ち好きな人にはぜひやってほしい作品!
モンスター化特化のRPG5
北上2024-05-20
クリア時間は序盤にレベル上げをしっかりして約2時間半で、難易度はやさしめだと思います。 良かった点は段階ごとに分かれた豊富なモンスター化です。各ステージごとに3段階ずつ、それが3キャラすべてにあるので、シチュエーションのボリュームはかなり感じました。また、イベント部分では連鎖堕ちの要素もあり、とてもよかったです。 残念だった点は2つです。一つ目は自分は許容範囲ですが、戦闘に慣れてくると作業化する点です。これについては後述します。二つ目は動かせる部分がダンジョンマップしかないことです。ゲームがブリーフィング(会話)→ダンジョン攻略→帰還(会話)の繰り返しなので、個人的にゲームに対する没入感が少なかったと思います。 ダンジョン攻略に関して、序盤はアイテムのやりくりなど少し難しい部分もありますが、ある部分から楽になります。そこでレベリングをするとボス含め敵に負けなくなると思います。モンスター化攻撃にさえ気をつければ、ゲームオーバーにはならないと思います。ここが残念だった部分の戦闘の作業化にあたると思います。 また性癖に関する注意点があり、記事内に書かれている通りスカンク怪人化パートがあり、そこではおならの要素が前面に立っています。洗脳ガスのような扱いでスカ要素は感じませんでしたが、人によっては注意です。 モンスター化・悪落ち作品としてとても素晴らしいので、この要素に期待している人にはとてもおすすめです。
人外万歳5
ゴンザレス田中2024-05-17
おれはパーティーで戦っていたとおもったら敵に囲まれていた!! 何を言っているかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった、、、 はい…、状態異常です…… 催眠術とかそんなチャチなもんじゃないです。気が付いたら味方が敵になってます、ほんとーに。 普通にプレイすればそんなにてこずらないです。しかしながらどんどんモンスターになってく描写っていうのはなんかこうこっちもおかしくなるっていうか、気が付いたらリトライしてました。業が深いっす。 このテのゲームでぐっさり来るの久しぶりで超興奮しました。もっと流行ってくれ。 負けシチュの文章量はそこまでないので、やられの過程を楽しむ感じでした。回想も充実です。 ぜひ。。。
癖が強い5
Slav guy2024-05-16
堕ちで買ったのだがなかなか癖の強い作品だった。こういった系はなかなか見ないので刺さる人には刺さるのだろう。まとまりみたいなものはなくかなり広く浅くな感じなのでささるところもあれば人によっては受け付けないものも出るかもしれないがそこまできついものは出てこないので地雷とまではいかないはずだ。戦闘中にも変化があるのはなかなか楽しかった。 メスケモでこのビジュがいけるならなんか平気な気がする。
モンスター化とか洗脳とか好きな方におすすめ5
無字2024-05-08
全体的に他であまり見ないゾンビ化、カエル化、ケモラバ化など、といった特殊なシチュが多いです。(サキュバス化などもありますが) 戦闘時にはフルボイスになったり、状況によってモンスター化した際のセリフが数パターンあったり、段階的に立ち絵の差分があったりと、とてもこだわって作られているように感じました。 レベルを上げればさほど難しくない難易度になっていますが、クリア前でもギャラリーで各シチュを見れるので手っ取り早くエロを見たい方にも優しいです。
変化と名残の活かし方が凄い5
ぱわ2024-05-07
ダンジョン内で特定の攻撃を特定回数受けることでモンスター側に堕ちてしまうわけですが、1・2段階目ぐらいだとまだ多少の特徴が出て虚ろ感のある状態だったのが最終的にはそのモンスター達と同等の見た目にヒロインたちが変化してしまう立ち絵エロ的なシステム感と、堕ちる段階でどのキャラが正気でどのキャラが既に堕ちているのかによって変わる掛け合いのバラエティが素晴らしいですね。 変化させて来るモンスターも結構特殊なものが多く、その都度それらの特徴が色濃く出る堕ち方をしてくれているのが実に良い感じで。 しかもその階層のボスに勝ったら「ハイ終わり」とそのモンスター化とはオサラバ…とはならず、モンスター化の名残としてあとあとのイベントにしっかりと反映されているのがまた面白いポイントで。 色々と階層ごとに名残を用いたプレイが多数収録されているわけですが、フタナリをエロい表情で頬張りながら長い舌を巻きつけて扱きあげてるヒロインのフェラシーンが堪らんかったです。 名残で体の特徴が出てくるだけでなく、思考などもそのモンスターに引っ張られてしまっていくようになるヒロインたちの変化具合が、敗北ゲームオーバーにしろ、勝利後イベントにしろかなり楽しめる良作でした。
モンスター化連鎖堕ち5
あずまちゃ2024-05-07
本作の魅力は何といっても、モンスター化した仲間との戦闘がある点。 敵モンスターからの変化攻撃を複数回受けたキャラは徐々に体が蝕まれ、最終的に同族のモンスターに堕ちる。 モンスター化後はエンカウントした敵と並ぶように立ち絵が移動し、一体のモンスターとして立ちはだかり、かつての仲間をもモンスター化させようとしてくるというシチュエーションが通常の戦闘で味わえるのがとても良い。
堕ちる過程もその後も妥協なし5
もぺぺ2024-05-06
戦闘パートでは敵の特殊な攻撃を四回受けるとモンスター化して敵側に寝返ります。 ちゃんと考えて戦闘すれば難易度は低いですが、闇雲に攻撃だけしていると、どんどん味方は減り敵は増え、あっという間に全滅してしまいます。 しかし、このゲームの醍醐味は、その特殊な攻撃を受けること。 四回に渡り徐々に立ち絵が本来の姿からモンスターに変わっていきます。 段階ごとにボイスもある為、見た目だけでなく、ヒロインたちの精神面の変化も楽しめます。 イベントパートは各ステージ中盤(一部序盤)に特定のヒロインが堕とされるHシーンが用意されています。 尺的には短いですが、きちんと堕ちていく様を楽しむことができます。 また、特定の戦闘においては全滅後に完落ちしたヒロインたちのHシーンも楽しめます。 それだけではなく、各ステージクリア後もモンスター化の後遺症としてのHシーンが用意されています。 カエル舌でキスしたり、ふたなりケモノ化でレズセックスしたり。後半になるにつれ、モンスター化した後遺症は増えるわけですから、一回のHシーンはワンパターンでは終わりません。 最初のころは後遺症に戸惑っていたのに、話が進むに連れ後遺症を楽しんでるヒロインたちは必見です。 ちなみにモンスター化を楽しみたいけど、RPGは面倒くさいという人でも、何とこのゲームは一度ゲームを開始すれば、未読のイベントや堕ち過程の立ち絵やボイスも全て回想モードで観覧可能になる親切設計です。 ただ惜しいのはイベントパートではボイスがありません。 また回想モードにイベントCGのみの回想もありません。 それでも☆5をつけるに相応しい作品です。
ヒロインたちのモンスター化に特化したRPG作品5
きりあめ2024-05-05
ヒロインたちが人間界を侵略しに来た違う種族を自分たちと同じ種族に変えてしまう敵たちと戦うRPG作品。 基本的にはダンジョンを奥まで進んでボスを倒すことで次のダンジョンに進むオーソドックスなものになっており、戦闘はターン制バトルに一定回数特定の攻撃を受けるとモンスターになって敵対するというモンスター化の要素をうまく組み合わせたものになっている。難易度としては道中で敵を倒しながら進めば問題なくクリアできるぐらいの難易度になっており、モンスター化については意図的に放置しなければ大丈夫な程良い調整になっている。 エロはモンスター化に特化したものになっており、一つの内容に特化している分人ごとにはっきりと好みは分かれるが、シチュエーションの量が豊富で、段階毎の立ち絵が用意されていて、モンスター化したときも状況に応じて台詞が変わるなどしっかりと作り込まれているので、好みと合致する人にはグッとくるものになっている。それに加えて、回想部屋もしっかりと用意されており、ゲーム内で確認していない内容も見ることができるので、無理に全てのエロを集める必要はなく、ゲームに集中して楽しめるものになっている。 ゲームシステムで複雑な要素はなく遊びやすいものになっているので、モンスター化、悪堕ちといった要素が好きな人は購入してみてはいかがでしょうか。
買って損はない作品5
くれめん2024-05-04
結構マニアックなシチュも含めて、特殊な敗北エンドが楽しめます。 ステージ数や敗北ENDのCG数はそこそこですが、 各ステージごとの立ち絵差分が豊富で、堕ち始めから堕ちる寸前まで、かなりの数の差分がキャラクターごとに用意されており、攻略しつつちょっとずつ変化していくヒロインを楽しめます。 状態異常、悪堕ちが好きなら買って損はない作品だと思うので、ぜひプレイしてみて欲しいです。
TF悪堕ちの傑作5
五色米2024-05-04
特定の攻撃を受けるとTFが進行し最後は敵になってしまう…という内容。さらにTF済みの味方によって会話が変わったりするなどかなりこだわっている。 戦闘自体は難しいところはなく、きちんと攻略してみれば簡単に進めることができる。 ただし、油断してTFを放置して進めたりするとどんどんと味方が魔物になっていってしまう。 自分をゲームの中のヒロインに投影して楽しむタイプの人は、味方が敵になっていく。味方に魔物化の最後の一押しをされる。そう言ったシチュエーションに興奮することは間違いなし。 ぜひ購入して見て欲しい。特に私はふざけた見た目のケモラバ化で味方が壊滅するシチュエーションが好み。
悪落ち変化系の作品5
AZUSA2024-05-03
ゲーム形式の作品でボイスを実装しているだけでもかなり珍しいのに、敵の攻撃によって仲間や主人公の体が少しづつ変化していき、さらに処置しなければ敵側に移るといった悪堕ちや状態変化にかなり力を入れている作品。 しかも状態が変化していくごとに変化するセリフやまた主人公または仲間、さらにまたは複数によってボイスのパターンが変化するといった手の込みようで、作者様がこの作品にどれほどこだわりがあるか感じられる作品となっています。 さらにバッドエンドなども複数あるのでボリューム的にも文句なしの良作となっています。 またほかの方も述べてある通りレベリングには少し手間がかかるかもしれませんが、手っ取り早くシーンを見たい方や、シーン回収が面倒だと思う方向けに回想シーンはゲーム開始前から解放(レビュー投稿時には)されている感じでしたので純粋にシーンやCGだけ見たい方などにたいしても優しく作られている作品となっています。 ボリュームもあるのでゲーム性もありかつシーン開放があるので幅広い方々に楽しめる内容だと思います。 ですので純粋に悪堕ちが好きな方に是非お勧めの作品だと思います。
変化好きには、是非遊んで欲しい5
河豚(ふぐ)2024-05-03
2年くらい前の開発中から知って、紆余曲折ありすぎる中、関係者様の努力にて発売された作品。 TF畑の人間側から見て、非常にありがたい作品。 まず、シークエンス課程の差分が多いのが嬉しい。ボイスがあるのもゲームならでは!イベントスチルも多くてスチル差分も充実している。 ストーリーもTFを楽しむ上で邪魔にならず、逆に世界観イメージを膨らませられるいい塩梅。 コレコレ!こう言うのが欲しかったんだよって感想が発売前の期待を十分上回るぐらいに得られた。 変化シチュエーション毎の差別化も秀逸で、狼化とスカンク化、似そうな獣人化の中でも、マズルの長短、精神変化の傾向、毛色の傾向、手足の大きさ、等で似ているなんて印象を抱かせない。 個人的に特に嬉しかったのがラバケモ化。 僕は特にこのジャンルが好きで、ぶっちゃけコレを一番楽しみにしていた。 過疎ジャンル故、大々的にゲーム作品で取り上げられる事なんてまず無かったかったので、時々お目に掛かれる砂金を川で掬っていたら、川上からどんぶらこと金塊が流れて来た気分。 絵師様2人(多分)の変化中のイラスト、少し差があるんですけど、どっちもめっちゃ好き やっぱ、ラバー髪ってめっちゃグッと来るんですよ、、、、 総じて、身体変化好きには是非プレイして頂きたい一品です。
百合百合半ケモ堕ちモノRPG5
Rense2024-05-03
地球を救う魔法少女モノ、たとえるならTF悪堕ち二次元エンドゲー、といったモノでしょうか。作品画像真ん中の女の子と、左のケモノ系女子が開始時で出来上がっている・男は(敵の動物以外)ナシとガチガチ百合ゲーとなってます。 そしてストーリーの堕ちモノとして優れてる点はステージが進んでも過去に変化してたモンスターの名残が残り、追加されて行ってるとこです。名残と称して昔のモンスター化の影響を出したり、最後には「どんなエロダンジョンだろう、どんなのに作り変えられるのだろう」と期待してエンドと彼女たちの今後が楽し・・・gfn不安になってしまいますね! 悪堕ち異形化ケモノ娘フタナリと一般向けではないですが、それらを越えた人にはお勧めのゲームです。
ヒロインモンスター化のバーゲンセール5
サムサム0号機2024-05-03
とにかく主人公のリカやオオカミ娘レオナ、くノ一ツバキが敵からの状態異常攻撃でモンスター化していきます。むしろモンスターの能力を駆使してヒロインたちが百合の花を咲かせてあれやこれやしてしまいます。 ダンジョンに入る前に支給品のアイテムや敵からもらえるアイテムなどで状態異常、MP、HP回復は困ることがないと思います。全体攻撃スキルやスタン攻撃スキルを惜しまず使って行けば比較的ダンジョン攻略は楽でした。 私は30レベルほどまで上げてラスボス戦に挑みましたが、20レベルでヒロイン達のスキルは全て習得できるのである程度レベルアップしたら道中の雑魚敵は逃げると選択して戦闘回避してもいいと思います。 「RPGを楽しむ」よりも「ヒロインがモンスター化していくのを楽しむ」ような内容かと思います。 最後にモンスター化する際にボイスが入るのですが声優さんの演技が迫真なのでそこもぜひ購入してみて聞いてください、カエル化、ゾンビ化、ウルフ化の際、人語を忘れた感がすごいです。刺さる人には刺さります。
このゲーム、エッチすぎる…!5
inui2024-05-02
久々に一刻も早くレビューを書かなければと思えるゲームと出会えた。 異世界からの侵略に対抗するために主人公たちはダンジョンに挑む。 ダンジョンの敵は同族化攻撃で仲間を増やしてくるから気をつけろ! シンプルかつ分かりやすい設定で、ストレスなく読める文体・文章量。 同じくストレスなく操作できる見慣れたRPGのシステムも相まって、気が付いたらノンストップで2時間以上も遊んでしまっていた。時間泥棒だ。 成人向けダンジョン攻略RPGである本作のポイントは何と言っても「味方が敵の状態異常攻撃を4回喰らうと敵と同族化して敵サイドになってしまう」というギミックに尽きるだろう。 HPやMPとは別に、4段階の状態異常があり、どのタイミングで状態異常を回復させるかがクリアのカギになる絶妙なゲームバランスを実現している。 味方一人が敵になってしまうと手数が減り一気にゲームが不利になっていく。ハラハラさせてくれる良いシステムだ。 状態異常の段階ごとに各キャラ立ち絵差分も用意されており、すさまじい数の立ち絵の種類がある。その上、状態異常時にはキャラクターボイスもついているという徹底ぶりだ。本当にすごい。 素晴らしいアイデアと、そのアイデアをここまで形にしたスタッフ全員には、拍手を送る程度では足りない。 スタンディング・マスターベーションで応えざるを得ない。 ネタバレに配慮して詳しい内容にはふれないでおくが、悪堕ち好きにも、同族化好きにも、魔族化好きにも、TF・Transfur好きにも、ケモ、百合、フタナリ好きにも広くおすすめしたい。 逆に上記の属性に苦手意識がある人は覚悟して購入していただきたい。 こまめにセーブしても20個のセーブ枠を使い切ることはなかったので、ちょうどいいボリュームだった。 イベントスチルも豊富で、クリア後にはきちんと見返すこともできる。 いいじゃないか。こういう作品を待っていた。 続編にも是非期待したい!
関係者全てにありがとうと言いたい5
the_bacchus2024-05-02
まず初めに純粋にゲームのレビューをしよう 悪堕ちを題材にしたゲーム作品は数あれど、堕ちた仲間が敵に回ってかつての仲間を襲う、これはそういうゲームだ これを読んで「そういうのは知っている」と思ったあなた、確かにそういうゲームは存在している しかしこの作品の売りは「戦闘中にそれが起きる」のだ、過去に発売されたゲームは「戦闘終了後」にイベントとして進行されるのに対し、このゲームは戦闘中に相手に回り、敵と同時に攻撃を仕掛けてくるのだ これはありそうでなかった作品だ、最高だ シュチュエーションも悪堕ちでは王道のサキュバス、ゾンビ、変化球のスカンクと目の肥えた人も満足に行く仕上がりになっている、私個人として非常にお勧めする 以下自分語り 残念ながら作者は詮索途中の志半ばで点に召されてしまった、私は体験版をプレイして発売を心待ちにしていた、しかしその思いは打ち砕かれた、そして発売日である2024年5月1日のランキングを見て我が目を疑った 作者は勿論、このゲームに関わった全ての人に感謝します このゲームをリリースしてくれてありがとう
状態変化が好きな人には特におすすめ4
せくん2024-10-05
コマンド系で一緒に戦う仲間が3人いるが完全に変化する順番によってもイベント内容が少し変わる上にその順番も回想部屋で指定してみることができるのはポイント高い 負けイベはゾンビ以外のボス全員にあって雑魚キャラと強制戦闘イベにはないのは少し残念 カエルの壁やNPCのような固有の物を活かしたイベントを見てみたかった 音声は戦闘中のみなのでフルボイス期待してる人は注意
ヒロインが変わっていく過程がわかりやすい4
rix2024-09-16
けっこう待っててやっと出てる、と思い購入 特にゾンビ好きでまさかのボイス付きで雰囲気が出ていて楽しめました。 ゲームバランス自体はそこまで難しくないため気軽に遊べる。 モンスターに変わった後は敵として襲ってくるところも良いのと、最後に残った人によって微妙に展開に変化があるのも芸が細かい。 強いて言うならボスBGMを変えると雰囲気がもっと出て良かったかなと思った。
モンスターにエロをたして抜けないわけない4
おらんだっせる2024-05-14
様々な女キャラクターがモンスター化していき、モンスターとのエッチやレズエッチなど楽しめます。結構マニアックなプレイもあるので好みは別れると思いますが、陵辱系が好きな人は迷わず買うべき。ソフトな甘々エッチが好きな人への購入はお勧めしません。ただ私は抜けた。これだけ言っておきます。エロゲ界に新たな風を吹き込む革命的な作品だと思います。
主人公たちの変容をみよ。4
にめん2024-05-08
モンスターの状態変化攻撃をくらうと自分たちもそのモンスターになってしまう、一風変わったシステムで構成されており、とても新鮮なゲーム体験ができる。ダンジョン潜入前後のイベントもよく作られており、主人公たちが徐々に変容していく様がみられるのはその手のゲームではありがたいことである。 惜しむらくは、ダンジョンやストーリーが一方通行であり、他のダンジョンとの行き来ができないのことは不満点である。 話は変わるが、作者に不幸があったと聞いたため販売も危ぶまれるかと思ったのに、急に販売開始されたので正直驚いた。販売されただけでもうれしい。
凄まじい癖の怪作4
bonzo2024-05-06
魔法少女、くノ一、獣人という三種類の属性を持ったヒロインたちがこっちをモンスターに引き込んでくるダンジョンに挑むという設定の時点で濃すぎる一品。内容も期待を裏切らずに凄まじく、カエル化、サキュバス堕ちあたりは序の口で、見たことないような状態変化の連発で画面がどんどん下品に堕ちていきます。可愛い子が下劣なモンスターに変わっていく様、仲間同士の歪な百合感情と人を選ぶものの、好きな人にはたまらない作品。
很喜欢的作品5
Arula2024-05-01
22年的时候就开始随着更新不停玩的一款游戏,每天都在期盼着新内容的加入,但终归在23年的时候等来了噩耗,心怀哀伤和遗憾,但没想到在今年这时候可以再次有幸玩这个绝唱,很感激每一位付出者和老师的不懈努力。
稀缺的少数题材,非常棒!想要更多人喜欢5
lork2024-05-03
优点 故事剧情方面-王道易懂的英雄题材让人一瞬间就先能理解推理出故事的大致走向,然后游戏故事本身又在题材的英雄拯救世界的路数上有一些额外且符合世界观的设定,并且顺着游戏的进度逐步补充,直到游戏结束时收束。保证了玩家游玩前期不会被大量的设定文章突脸劝退,中期又不会困在故事套路的既视感中而无聊,结尾时故事伏笔收束又让人充满兴趣和惊喜。很不错 色情相关-作品的卖点是【魔物化】,队友变成敌人站在对面这件事本身带来就很有冲击感,而变成魔物这件事又让这个过程充满了色气。游戏通过画面和配音和游戏战斗的方式将这个过程表现得更为具体,这种身临其境的体验是其他载体不能赋予的。使得本来就很色的内容更上一个台阶了。 美术,cg和角色设计相关-商品界面里基本上就能看个大概了,这里就提一下三个女主角都有被照顾到,有着属于符合各自的情况的cg,更加立体的展现了角色的各个特点。 缺点的话 游玩方面-太过传统的战斗系统吧,踩地雷遇怪的方式让游戏很多时候都在战斗,尽管战斗中的H表现很棒,但战斗的量有些多了,boss战的难度又使得使得不练级会打不过因此必须要经常道中打怪消磨精力,虽然努力打赢boss时的成就感很棒,但如果最后打boss时候不小心打输了。会使得整个游玩过程负反馈很强。体验不太好…… 玩完会意犹未尽-因为整体来说游戏很优秀,故事和色情的内容都很吸引人,但同类型作品真的很稀缺。想要看到更多玩到更多的心情会变得难以满足……
性癖大滿足5
RhoAias2024-05-05
難得一見的專門做獸化、状態變化方向的游戲,變化不同階段的人物表現差分立繪和台詞也做出来了,對戰鬥帶來的影響也表現得很細緻,能讓人切實感受到“變了變了”,非常用心,讓我性癖非常滿足,只可惜很難等到下一部了,且玩且珍惜,如果能把記憶清空再玩几遍就好了。 感謝作者家人親友的付出,完成作者遺願,能玩到最終成品真的很榮幸。

迷い猫のその他の作品1作品

関連作品

さらに関連作品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

161116212631

タグクラウド

ストーリー

全部読み込む

キャラタイプ

全部読み込む

衣装・配役

全部読み込む

プレイ内容

全部読み込む

パロディ

全部読み込む

作品種類

サークル名・作家

その他

迷い猫のその他の作品